ライフ

考え方をシンプルに|自由な時間を増やす習慣

新しいことに挑戦したい、新しい趣味を始めたいけど、なかなかあと一歩踏み出すことができない、毎日の仕事のスピードを上げたいなどと思っている方は多いのではないでしょうか?

僕も会社に入社した当時は覚えること、やる事が多く毎日残業していた記憶があり、どうにか仕事のスピードを上げれないか考えていました。

この記事を読むことで
  • 考え方をシンプルにする方法が分かる
  • 思考の高速化ができる
  • あと一歩踏み出す行動力が得られる

実際の体験談を含めながら分かりやすく、考え方をシンプルにする習慣について紹介していきたいと思います!

それでは早速見ていきましょう!

考え方をシンプルにする方法

マインドマップを作る

考え方をシンプルにする方法の一つ目は、マインドマップを作ることです。

マインドマップとは何か簡単に説明しますと、キーワードを図示して言葉の全体的な繋がりを書いたものです。

例を挙げますと

このようなものです。

筋トレを目的としたときにどの部位を鍛えたいかと、その筋トレの方法について書いたものです。このようにマインドマップを使用することで思考を整理することができます。思考を整理することで、難しく考えていたことも実は簡単だったと考え方のシンプル化ができるので、是非マインドマップを使用してみてください。

ちなみに僕が使用しているマインドマップのアプリは「XMind」というアプリです。無料で使用でき、テンプレートがいくつも用意されていて使い方も簡単なのでお勧めです。

例は筋トレでマインドマップを作成していますが、ブログの記事の構成を考えるときや仕事のタスクの整理などにも使えるので重宝しています。この記事のマインドマップはこのように作成しています。

ブログの記事作成するときは、始めにマインドマップを作成してから記事の文章を書くことを習慣化しています。全体的な構成と書きたい文章をメモしておくと話の流れ通りに書きやすく、話が二転三転しにくくなると思いました。

日記を書く

考え方をシンプルにする方法の二つ目は、日記を書くことです。

1日の終わりに日記を書くことで頭の整理にも繋がりますし、記録として残るので先週何をやっていたか、先月は何をやっていたかなど振り返る事ができます。
お勧めの書き方は、ジャンル別で書いた方が書きやすいです。

例えば僕で言うと、

これは例として書いていますが左から1つ目は、日にちと曜日、2つ目に起床、就寝時間を書いています。毎日の睡眠時間によって、体調にどう影響が出るか記録するためにこの欄を追加しました。3つ目の日常では、その日に気づいたことや学んだことを書くようにしています。4,5,6,7の体調、投資、ブログ、筋トレは特に力を入れていることを個別に詳しく書いています。8つ目の予定では忘れないようにその日の予定を毎日更新するようにしています。

その日の体調や起床、就寝の時間を書いておくことで、体調管理もしやすくなります。内容は仕事についてでも、勉強についてでも自分が気になることについて書いてもいいと思います。

僕はExcelで書いているのですが、Excelだったら「日記 テンプレート」で調べるとテンプレートが沢山出てきますし、スマホのアプリでも無料のアプリが沢山あるので、是非お気に入りの日記を活用して考え方をシンプルにする習慣をつけてみてはいかがでしょうか。




原点回帰すること

考え方をシンプルにする方法の三つ目は、原点回帰を意識することです。

複雑なことほど、難しく考え過ぎてしまうことが多くなると思います。ですが、難しいと思っているから難しく実際にやってみるとそうでもなかったりすることはないでしょうか?

例えば僕の場合だと、スノボーを始めたてで何度も転んでいたときに

  • 滑る格好が悪いのか
  • 板や靴が悪いのか
  • 雪の状態が悪いのか

など初心者のうちは何が悪いのか分からず、いろんなことを考えていました。

ですが原点回帰して、もう一度転ぶ原因を考えたときにそもそも転ぶのはバランスを崩したときか、雪面に板のエッジが引っ掛かったときに転んでいることに気づくことができました。

このように考えていることに対してのそもそもの問題は何なのかを思い返す習慣を身につけることが考え方をシンプルにするコツだと思いました。

考え方をシンプルにするメリット

問題の解決力が上がる

考え方をシンプルにするメリットの一つ目は、問題の解決力が上がることです。

複雑だと思っていたことも思考を整理することで、問題の原因を再確認することができ、解決するためにはどうしたら良いか、具体的なアイデアが出やすくなります。例えば、仕事の打合せやミーティングが予定していた時間内に終わらないという問題があり、どうすればこの問題を解決できるかを考えたときに

  • ミーティング時間を長めに予定する
  • ミーティングに参加人数を減らす

などは本来の目的から、ずれていることだと思います。

本来のミーティングの目的は議題に対して、意見を出し合い、内容を深めることだと思うので、ミーティング時間を長くするのではなく、

  • ミーティングの議題がブレないように、進行の仕方を変更する
  • 全部聞いてから、質問の時間を設ける

などミーティングの質を保って、時間を短縮する方法はあると思います。このように本来の問題点を意識することを習慣化することで具体的な且つ、的を得た解決策を出すことが出来ると思います。

行動力が上がる

考え方をシンプルにするメリットの二つ目は、行動力が上がることです。

難しいと思っていること、出来なさそうと思っていることをわざわざやる人は少ないと思います。ですが、思考を整理して考え方をシンプルにすることで、考え過ぎて行動できなくなることを減らすことが出来ると思います。僕も昔は考え過ぎて行動できなくなるときがありました。

一眼レフカメラ(Nikon D5300)を買った時の話ですが

  • 本当に使うか?
  • 旅行のときに邪魔にならないか?
  • 途中で飽きて要らなくならないか?

などと考え過ぎて、1週間くらいの間、買うか買わないか迷っていたことがありましたが、何故一眼レフカメラが欲しいのかをもう一度考え整理することで、どういう場所でどういう物を撮りたいのかを強くイメージすることができ、amazonの購入ボタンを押すことが出来ました。

そこまで悩むことではないと思う方もいるかとは思いますが、当時は会社に入社したてで7、8万円くらいの価格でしたので、買うか買わないかでかなり葛藤した記憶があります。今は型式が古くなり、5万円くらいで購入できるみたいです。

これが購入した当時に撮った写真です。

これは家の庭に咲いていた黄色い花ですが、色合いがとても綺麗に撮れました。他にも旅行の時には必ずこのカメラを持って行き、綺麗な景色を撮ることが出来ているので、強くイメージすることも行動力に繋がると思いました。

考え方をシンプルにして原点を思い返すことで欲しいと思ったから買う、新しい趣味に興味が湧いたから始めると簡単に考えて動くことが出来ると思います。

迷っている時間を短縮できる

考え方をシンプルにするメリットの三つ目は、行動力が上がることです。

複雑に考えている状態だと迷ってしまうと思うのですが、シンプルな考え方だと迷わないと思います。例えば、ヨガ教室に通おうとしたときにヨガ教室が5カ所で開かれているのと、1箇所で開かれているのでは1箇所だけの方では迷うことは無いと思います。

これは例ですが、複雑に考えて選択肢を多くするほど、迷う時間が長くなってしまいます。

これは仕事でも同じことを思ったのですが、選択肢が多くなるほど迷う時間が増えて仕事のスピードが遅くなります。A案しかなかったら迷いませんが、A案B案C案と増えていくと、どんどん迷う時間が増えて仕事の効率が落ちていきます。いろんな人が言いたい放題発言して、選択肢が増えれば増えるほど、迷う時間が増えるので普段から考え方をシンプルにする習慣を取り入れ、この企画の担当者は誰なのかを明確にして進めるようにしています。




まとめ

今回は考え方をシンプルにする習慣を取り入れて、仕事でもプライベートでも有意義な時間にしようというお話でしたが、いかがだったでしょうか?

考え方をシンプルにするメリットについて、簡単にまとめると

  • 問題の解決力があがる
  • 問題に対して、的外れなことをしなくなる
  • 行動力が上がる
  • 迷う時間を短縮できる
  • 作業の効率が上がる

このように毎日の自由な時間を増やすことにも繋がります。今回の記事で少しでもシンプルな考え方に興味が湧いた人がいましたら、是非試してみてください!

うっちー
新しいこと、知らないことを知るのが大好きな25歳です。 最近は心理学について勉強を始めました。

日々生活している中で学んだこと、毎日を充実させるためのヒントになる内容など、 有益な情報を発信していきます。

■プロフィール■
\ Follow me /